2013年5月23日木曜日
人生を変える「年収3億円の美人女子大生メンターの教え」22日目
夢100個を実現させるために、FXに取り組んでいます。お金を手に入れてから夢を実現させようと思っていましたが、成功者の話を聞くと、どうも逆のようです。なのでFXの勉強と並行して、夢実現に向けて一歩踏み出すことにしました。
これに取り組んでいます
→ 年収3億円の美人女子大生メンターの教え
人生を変える取り組み、22日目。
今日の ((o(´∀`)o))ワクワク は、 次女の高校決定!!!
美術関連を目指す彼女が希望していた高校はここ。
日本だったら、
「高校はとりあえず普通科がいいんじゃないの?」
「その分野で稼ぐのは難しいよ」
「本当にそれでやっていけるの?」
などと言われそうですが、身内としては彼女にピッタリの道。何の違和感もなく願書を出して、親子面接でも目一杯アピールして来ました。
美人女子大生メンターも歓迎してくれる選択だと思っています。
ワクワクを大切にして、自分のやりたい事をトコトンやって欲しいと思います。
娘に負けてはいられません。私も自分のワクワクを信じて進んでいかねば!
明日はどんな楽しいことがあるかな?
((o(´∀`)o))ワクワク
2013年5月22日水曜日
5月21日(火) トレードノート USD/CAD
USD/CAD ロング 11H06〜16H20 5時間14分 日本時間18H06〜
4H足は上昇中。 美味しいポイントがいくつもあるのにエントリーは出来ないでいた。
昨日就寝前に長いヒゲを出してTLにタッチしている陰線(右端)を発見。しかもこのTLはサポートラインとも交差。
そのあとの2つのロウソク足も4Hミドルにサポートされている感じ。一番最後の長〜い上ヒゲは気になるが、買いエントリーしたい。
シナリオのTPは直近高値、1.03125。SLはサポートラインまでだと遠いので、短い足で検討。

5M足チャート。SLは本当はサポートラインの下、もしくは4H足ミドルの下に置くべきだと思うが、既に離れていたのでもっと小さく設定したい。小さいV字になっている①(15PP)にしようかと思ったが、念のため②(20PP)に設定。

結果。留守中に狙った抵抗線まで上昇したようで、36.9PPで利確。
図1で長〜い陰線が自分の引いたサポレジLとTLにタッチしていたのに気づいた時点でエントリーしてよかったのかもしれない。NY時間後半〜Londonオープンまでの動きはちょうど就寝中なので、持ち越しはしたくなかった。
抵抗線まで上昇したあと見事に反転しました。サポレジラインって重要だなと改めて思いました。
2013年5月14日火曜日
【Trade interceptor】注目ポイントにコメントを付けておく
チャートを見ていて気づいたポイントを書き込んでおきたいと思ったことはありませんか?
私の画面はこんな具合なので、1つのチャートを拡大表示した時にポイントがパッとわかったほうがいいのです。
ではMac版 Trade interceptorのチャートにテキストを入る方法を説明します。
上値抵抗線付近でどう動くか?
これを見逃さないように赤い矢印をつけ、更にテキストも加えました。チャートは2H足。
上位足ではちょっとずれて表示されましたが、見逃すことはありません。
下位足ではテキストがぐんと離れてしまいましたが、矢印は近くに残っているので見逃すことはなさそうです。
矢印とテキストはこちらから操作します。
テキストのバックには色を付けることもできます。
消去したい時はテキストを右クリック(指2本タップ)してメニューを出してください。

以上です。お役に立てば幸いです。
m(_ _)m
2013年5月13日月曜日
5月13日(月)のトレード EUR/AUD
EUR/AUD ロング
結果 +28PP 10H37〜11H50、1時間13分(JP時間17H37〜)
4H足 MLをはるか下に眺めながら上昇中。

30M足。でロングエントリーのシナリオを立てる。
・赤いTLを有効判断。①で陰陽の2つのロウソクのひげが抑えられている。よって上昇すると判断。
・①の次の足が十字だったので、その後にエントリー。
・SLはサポレジライン、1.29781。
・TPは一つ上のレジスタンスライン、1.30194。

順調に上昇したので、上の抵抗線にSLを上方修正。結局下落してきてシナリオと同じ所で利確。
2013年5月12日日曜日
5月11日(土) 来週へのFX検討
EUR/JPY
月足:過去の持ち合いゾーンに突入! 上下する可能性大。

週足:高値も安値も更新中だが、BBは閉じ始めている。
MACDもストキャスもダイバー気味。

日足:三角保ち合いを抜けた。更に上昇するか?

4H足:TLがサポレジ変換してる! 2つのTLが集まったポイント、横線ラインの中間地点。普通はエントリーしないが、下からのTLが強烈な場合はエントリーしてもいいかも。

1H足:これではどっちに行きたいのか全然わからん。(^_^;)
上位足で判断するほうが良い。

登録:
投稿 (Atom)